
中国でも白い小さいおっさんが!?
世田谷で人気の白い小さいおっさんが、中国でもブームの兆しが見えている。 中国事情に詳しい山下さんによると 「中国では既に『白色的小老头(白い小さいおっさん)』が商標登録されており、 多くの商業施設に店舗を構えるチェーンとして展開されている。 若者に話を聞いても、白いおっさんを知らない者は稀」とのこと。...

米の安全性、見える化に成功
全国農業研究機構(JARO)は、セシウムと反応して黒く変色するコシヒカリを発表した。 8年前の原発事故で東日本の稲作が大きなダメージを受けたことを受け 政府や自治体による不透明な検査ではなく、誰にでも分かる形での米の安全性が 叫ばれてきたことは記憶に新しい。...

まずいまんじゅうを探せ
昨日はB-1グランプリが山梨県甲府市で開催された。その会場に外務省の職員らが視察に来ていたことが話題になっている。国家機密に属する話なので、以下、簡略にレポートする。...

スペインの宝くじ当選の町が混乱・停滞
【ブリュッセル共同】スペインで1800枚の1等全てが発売された北東部の町グラネンが、もう大変な事態になっている。 スペイン中から賞金を目当てで、グラネンの人々の親戚たちにとどまらず、全く関係のない犯罪集団など様々な悪人たちが集まり、金を奪おうとして虎視眈々としている。 既に町の真ん中にあるバーでは、当選金をめぐっての喧嘩で負傷者が出た。 また、グラネンの人々の中でも、普段から宝くじを買わない...

大手民放を3局に統廃合へ
通信・放送関連の法体系の見直しを審議している総務省の検討委員会は10日、テレビ局を統廃合する答申案をまとめた。具体的には現在、5局ある大手民間放送を3局に絞ることになる。総務省は電波法に基づき、5年ごとに民間テレビ局の放送免許を更新しているが、3局以内でないと今後は更新しない方針となった。...

沖縄で初雪観測
成人式が各地で行われた昨日未明、沖縄県で史上初の初雪が観測されていたことが発表された。目視で確認できたのはほんの数分で、すぐに雨に変わってしまったそうだ。

ヲシモト新喜劇で「面白い小さいおっさん」上演?!
驚くべき情報が入ってきた。 「面白い小さいおっさん」が、新喜劇で上演される話が持ち上がっているというのだ。座長は池田メダカ氏を想定していて、劇場での公演と同時にインターネットでの生放送もしたいとのこと。...

ヲシモト興業が菓子「面白い小さいおっさん」を発売
世田谷でアルティメット製菓の「白い小さいおっさん」が猛烈に売れる中で、今度はお笑いのヲシモト興業が、「面白い小さいおっさん」を発売した。...

投書:「小さいおっさん」が見えるって嘘を付いてしまいました(13歳・男子中学生)
この前中学に入学してすぐのことですが、同じクラスの10人くらいで集まったときに今流行の「小さいおっさん」の話になったのですが、僕以外の男子や女子が全員「小さいおっさん」を見たことがあるというのを聞いて、ついつい、「僕もこの前、冷蔵庫の横のすきまに『小さいおっさん』がいるのを見た。」と嘘をついてしまいました。...

投書:娘に「もっと小さくなって」と言われました(37歳・男性・会社員)
私は妻との間に5歳になる娘がいるのですが、うちの娘が例の「小さいおっさん」が大好きなのです。...

アルティメット製菓「白い小さいおっさん」発売
究極のお菓子しか扱わない、がスローガンのアルティメット製菓は27日、今話題の「小さいおっさん」の形をしたクッキーを発売した。...

アナソニック電気が「小さいおっさん」を商標出願
アナソニック電気が先月、現在話題となっている「小さいおっさん」について商標を特許庁に出願していたことが判明した。...

番組予告:火曜サスペンス~「小さいおっさんは見た!」シリーズ:「草津湯けむり殺人事件」~
草津の温泉旅館の密室で起きた殺人事件。警察では全く捜査の糸口がつかめず、事件が湯けむりの中に消えていくのではないかという噂すら立っていた。...

書評:絵本「わたしと小さいおっさん」(おおたまろう著・絵)
久々に絵本の世界にヒットが生まれた。 本書は、主人公である画家が子供の頃から一緒に遊んでいた小さいおっさんのことを回想したものである。普段の何気ない日常の細かいことについての不思議なことが、実は全部小さいおっさんのせいだったという、ある意味荒唐無稽なお話だが、日常の小さい謎の取り上げ方がとても興味深く、著者の鋭い観察眼が光る作品だ。...