「しょうもない質問」は今後存在しない
全日本新聞テレビ協会は今年から政治家へのインタビューで「しょうもない質問」や「くだらない質問」をしないと宣言した。これは「しょうもない質問をしないでください」「くだらない質問には答えない」という一言で政治家が会見を勝手に断ち切ることが繰り返されている現状を憂慮したためである。...
Twitterがダイレクトメッセージを廃止
Twitterは米国時間6月13日、ユーザー同士が直接メッセージを送れる、ダイレクトメッセージ(DM)の運用を今月15日から停止すると発表した。...
特定のハチミツでピロリ菌を除菌
東京東海大学医学部長寿研究所は12日、胃潰瘍や胃がんの原因の一つとされるピロリ菌に対して、ニュージーランドで取れる、マヌカトゥリーのハチミツ(マヌカハニー)を、一日スプーン一杯ずつ、3ヶ月摂取すると68%の人がピロリ菌を除菌できることがわかったと、12日付の英医学誌で発表した。...
全国の道路をブルーに:癒し効果
国土交通省は3日、全国の道路全てをブルーにするという、通称「ブルーロード計画」来年から順次実施していくことを決めた。同省の道路担当者によると、ブルーは爽快に晴れた空や川を連想させるので、目に優しく疲労やストレスを和らげる作用があると言われているという。また、JR東日本の中央線などにおいてブルーの蛍光灯をホームに配置することで自殺の数が減ったという結果などを参考にし、道路をブルーにすれば多くの人の心が癒され、自殺の数も減るという色彩心理学の専門家の意見を取り入れた。...
気温制御技術の完成を突如正式発表
東京技術大学、気象庁、文部科学省、総務省が合同でかねてより実験を繰り返していたiECアクティベーターの完成発表会を行った。事前予告なし、日付が変わって2036年になったばかりの瞬間に太田慈郎教授の自宅にて開催されたため、発表に立ち会ったマスコミは本紙のみ。ちなみに円形コタツで開催された。...
ガラパゴス携帯が人気復活
スマートフォンをやめて、いわゆるガラパゴス携帯(ガラケー)とタブレットの組み合わせを選択する人が増える中で、ガラケー人気が復活し、各キャリアにおいてガラケーの在庫が払底する事態となっている。...
「選挙への参加方法、教わる機会ない」―課外授業サポート、東横教育大学の学生ら
「実は、僕自身、成人してから初めての選挙も、2回目の選挙も、行かなかったんです」―こう話すのは、NPO法人「地育塾」代表で東横教育大学大学院1年の高橋創(つくる)さんだ。1回目は、実家から住民票を移していなかったため、投票が「正直、面倒くさいなと思った」ためだ。2回目は、「選挙のはがきが届いて、今度はちゃんと投票しなきゃと思った。でも、ニュースを見ていても投票先を決められなくて、どうしたらいいかわ...
円形コタツのシェア、四角いコタツを抜く!
JAPAN サーベイリサーチの調べによると、今冬期のコタツ売上シェアは、円形型コタツ:63.8%、四角型コタツ:30.8%、その他:5.4% と昨年の、四角型コタツ売上シェアを、円形コタツが初めて上回る結果となった。...
キャラクター窓ガラス、オプション充実
「究極の建材しか扱わない」がキャッチフレーズのアルティメット建材は「キャラクターガラス・動画シリーズ」のオプションをさらに充実させていくことを発表した。昨年発売された動画シリーズのメモリに余裕があるため、新たな機能を追加することが十分可能だという。...
”小さいおっさん”が胎児を説得
日本では6年ほど前から未熟児や障害をもった子供が産まれる確率が格段に減っているが、これについてどうやら”小さいおっさん”が関与しているらしいということが分かった。国立不思議研究所が5日の定例記者会見で発表した。...
無効票の有効活用
第46回衆院選は一夜あけ当選者は確定したものの、開票作業がなかなか終了しない。無効票が大量に発生したためで、これについて選挙管理委員会は「これだけの無効票は正直経験がない」と狼狽している。...
アンチ・アルツハイマー ワイン シリーズ第二弾発売
前年、11月16日落花生の渋皮を集めて作った赤ワイン「アンチアルツ・かわだけワイン」が発売され、試作段階でモンド・セレクション金賞という輝かしいスタートを飾った、高級ワインの姉妹品となる、「Quer・ce・tin」が一年後の今日、発売される。...
アルティメット製菓「メラトニン ミルクバー」発売
究極のお菓子しか扱わない、がスローガンのアルティメット製菓は10日、「小さいおっさん」の形をしたクッキーの材料にも使用している、牛乳を凝固した「メラトニン ミルクバー」を発売した。 この「メラトニン ミルクバー」、究極の素材にこだわり、原材料の牛乳は、ビタミンB6、トリプトファンを多く含む素材を独自に開発した餌を、24時間放し飼いで飼育された牛の、メラトニンの分泌量が最も多いとされる、午前2時~3時に搾乳された、牛乳(低殺菌)を使用している。...
旅行に「景色」を求める人が増加―旅行会社調査、「食事・グルメ」を上回る
大手旅行会社のATBが行った調査によると、旅行先を決めるときに重視する要素として、「景色・景観」を求める人が7割を越えていることがわかった。これは昨年に比べ約21%の増加で、はじめて「食事・グルメ」を上回った。...
ウナギ:国内不人気、海外大人気
若い人はあまり知らないかもしれないが、かつては土用の丑の日というのがあって、毎年夏の風物詩として、この日になると大勢の人たちがウナギを買い求めたものである。今年ももうすぐ丑の日がやってくる。しかし、最近ではこの日のことを知る人は高齢者のみになってきた。...