近隣住民、職場同僚、習い事での友人など、「ものすごく親しいわけでもない、といって顔見知り程度でもない」という微妙な人間関係において不必要なものを売りつけられる「いるいる詐欺」のトラブルが、30代~50代女性を中心に近年非常に多く当センターに寄せられています。
被害額が少額のため自分が被害にあったことに気づかない例もあるほど手口は巧妙です。
会話の流れに「いる?」という言葉を必ず使うため「いるいる詐欺」と呼ばれています。
<事例1> 職場にて
「コンビニのおにぎりあるよ、いる?」
「…え?」
「だから、コンビニのおにぎり、いる?」
「…?私はお弁当を持ってきていますけど…」
「このおにぎり、引き取らない?」
「…まあ、いいですけど…」
(受け取る)
「100円でいいからね」
「……」
この事例では同僚として今後も仕事をしていくため気まずくならないよう、思わず100円を払ってしまいました。具からいっても100円はしなかったはずの品物でした。
<事例2> 編み物教室にて
「この色、すてきでしょ?」
「…○○っさんぽいですね(私の趣味ではありませんが…)」
「これ、いる?」
「え?」
「余ったし私もういらないから。いる?」
「…いえ、私もいらないです」
「でも使えるから。いる?」
「……はぁ…」
「1玉300円だったんだけど半分使ったから150円でいいよ」
「……」
この事例では今後も教室に通いたかったので気まずくならないよう、仕方なく150円を払ってしまいました。しかし後日同じ毛糸が100円ショップで売られていたことが分かりました。
<解説>
通常「いる?」という言葉は「もしよかったらあなた使いませんか?お代はいりません」という意味に受け取ります。そう思って受け取ると実は代金を要求されるという詐欺です。今後を考えると今すぐ断ち切るわけにいかない人間関係の相手からこのように切り出されてしまうと「えっお金いるんですか?」と言いづらいものです。劇場型勧誘よりも地味で少額ですが人間関係を円滑に進めたいという人の心理につけ込んだ、許されざる行為です。
<対策>
1回被害にあうと同じ人物から何度も同じことをされる傾向にありますので、1回目は相手を見定める意味でも「いる?」と言われたら受け取ってみましょう。そこでお金を要求されたら、そのときだけは支払い、次から「いる?」と言われたら「いりません」と言って会話を切り上げ、すぐその場を立ち去りましょう。職場や習い事でしたらトイレに行く、近隣の方だったら急用を思い出した振りをするなどしてとにかく立ち去ります。会話を続けると相手はこちらが断ったことを即座に忘れ(た振りをして)「いる?」を繰り返し、また別の品物を次から次へと出してきます。
品物自体が壊れている場合も多くあります。割れた手鏡、動かないキッチンタイマー、破けたエコバッグ、書けないペンなどが多数報告されていますので、「いる?」と言われたらまずは警戒するよう心がけて下さい。
なおアルティメットショップが「他人が断ればカドがたたないでしょ音声器」を開発中です。被害にあわれた方に優先的にモニター使用していただいていますので、過去に思い当たる件があった方はアルティメットショップにご連絡下さい。
被害報告は国民消費生活センターへご連絡下さい。
綿棒1本を10円で引き取らされた例もあります。少額だからといって絶対に泣き寝入りしないようにしましょう。特に集団生活の場においては「あの人がいる?いる?と聞いてくることが多い」という情報共有をしておくことが被害拡大を防ぎます。皆で気を付けましょう。
投稿日: 1970/01/01 09:00:01 (JST)
※本記事は、対象となっている事柄について、無限に広がる未来の可能性の中のたった1つを描いているに過ぎません。 ですから、決して記事の内容を鵜呑みにしないでください。 そして、もし本記事とは異なる未来を想像したのなら、それを別の記事として書いていただけると幸いです。 このプロセスを通じて、私たちは未来についての視野を広げ、未来の可能性を切り開いていくことができるでしょう。
久野香奈さん、ありがとう。朝から笑わせてもらいました。うちに美味しい梅干しあるんだけど、いる?
この詐欺に遭った人、私の会社にもいます!
その人は、ボールペンでした!!
「4色ボールペン、使ったりする機会ある?」とはじまり、「まぁ使いますね」と答えた友人。「じゃこれ使う?いる?」と・・・
「いいんですか?」と友人。「まぁ壊れてるんだけどね、全部使えないってわけじゃないから」ここまでの会話を聞いて、私は唖然。
こっ壊れてるもの、まずいる?ってあげないよね。。。
「壊れてるんですか?」と友人。「でも使えるよ」と、渡されてました。いくらで買わされたのか怖くて聞けません。
気を付けます。あっアルティメットへ連絡します。
オラクルさん、梅干し…、それはただですか?あっそれとも滞納されている原稿料ですか?一切払わなくてよいなら、送料も無料ならまじで住所知らせるから下さい。いる?って恐いです。
先日、割れた手鏡を「いる?」と知人が言われているところに遭遇しました。流行ってるんですね〜
この記事を見てすぐに、国民消費生活センターへ連絡しました。これ以上被害が拡大しませんように。。。
もちろん、アルティメットショップにも連絡し、知人はすぐに音声器のモニターになることに決まりました!
この記事のおかげです、ありがとうございます!!!
久野香奈さん、僕、梅干嫌いで食べないんで、もし良かったら、いる?(梅干は原稿料ではありません)
いやっこわい被害拡大中…でもくいとめられてよかった、世田子さん。山石さんのお知り合いはどうしたんでしょうね…
オラクルさん、だから「ただですか?」そこんとこ大事なんです!!
オラクルさん梅干しありがとうございましたー
よくわかんないガムもありがとうございましたー
コメントの書き込みにはログインが必要です。